超極太オオクワガタ白眼血統"White Grace "登場! |
|
極太の美形個体を作りたい…そんな想いから、BlackGraceという血統を作りました。
極太の白眼個体を作りたい…同じようにWhite Grace作出への第一歩が始まりました。 しかし、道のりは困難を極め、かなりの時を費やしました。 白眼個体は第3世代(F2)で出来るのですが、目指している極太個体ができません。 できた白眼と元の親を交配させて一旦黒眼に戻し、それから白眼を作るというような 様々な交配を重ね、試行錯誤の末、White Graceが誕生しました。 ただし、完全な固定化ができておらず、たまにWhite Graceとはいい難い個体も出てくるのは 否めません。ただ、そこが面白いところで我々ブリーダーの心をくすぐるのではないでしょうか。 この度、BlackGrace同様、販売権利を譲っていただき、 虫屋ドットコムが極太の白眼個体「White Grace」を販売いたします。ご期待ください。 くわしくはまた記載させていただきます。 さらにめざすは当方の「B-fang」を合わせた「超極太白眼大型個体」です。 ※作出者の言葉と画像を一部引用しております。 |
|
![]() |
超極太BlackGrace(BB)誕生。 |
第1ステージにて羽化したWhiteGrace(WBF1)です。 最初は太い個体が羽化しましたが....次世代が? |
![]() |
![]() |
第2ステージにて羽化した、 |
第2ステージにて羽化した細い大型個体(WWF1)現在も元気です。 この系統は大型血統で累代を進めています。 | ![]() |
![]() |
黒眼とは少し違う、画像ではわかりにくいですが少し紫眼です。 |
こんな個体も羽化します。アゴと頭部はかなり細いのですが、前胸から下部は太く異様な個体です。第4ステージDにて羽化 |
|
![]() |
kawajiriWhite(川尻ホワイトアイ)は古くから存在しており、3〜4年前からピッターズにも出品されていました。 最近では見かけませんが多数の方が累代されているようです。 |
第4ステージEにて数頭の赤眼が羽化、赤眼は特別に珍しいものではなく累代を進める中で自然とでるようです。赤眼、桃眼、紫眼、こだわりは白眼です。 | |
第4ステージにて羽化した個体です。極太が羽化しました。ここまでくれば次世代は太い個体が羽化するか楽しみです。 ←画像をクリックすると大きな写真を閲覧出来ます。 |
|
♂と♀を重ねてみました。 画像をクリックすると大きな写真を閲覧出来ます。→ |
![]() |